葛城高原ロッジ(御所市) ②/3

生活
 今日は晴れの予報でしたが、雲が覆っています。
ここ3日ほど、真冬の寒さです。体調には気をつけて下さいませ。

 
    葛城高原ロッジ(御所市) ②

①   ロッジは3Fが入り口になっていて、すぐに、(宿泊者以外の)食堂・喫茶スペースになっています。
登山客が、食事をしたり、お茶を飲んだりするようです。

②   受付を済ますと、「いまなら」という、3000円電子クーポンの案内をもらいました。
平日なので、3000円ですが、御所市内では使える所が5ヵ所ぐらい。
わざわざ、橿原市とか行きませんから、ちょっと不便な感じもします。
使用期限も、宿泊当日と次の日のみ。

③   宿泊は2Fと1F、階段を下りて行きます。

  

 

 ④  私は1Fの「110号室」、山小屋風で、窓ガラスが1枚なので、結構寒かったです。
ストーブをつけて、電気こたつをつけて、暖を取るという次第です。

 

⑤  お風呂は地下、といっても、地中ではなく、建物の構造上の地下。
16時から、朝9時まで入れるお風呂でした。(温泉ではありません。)
大人3人が、足を伸ばしたら、いっぱいいっぱいの大きさです。

⑥  夕食は、「かも鍋」、〆に雑炊、うどん、そばの3つのうちから、選べます。
私は、雑炊にしました。後で、明細を見ると、なんと4200円するんですよね。
「かも」は、地元で獲れたものかどうかは、わかりませんが・・・。

 つづく。

タイトルとURLをコピーしました