生活退職していく2人 春はあけぼの、地上が赤く、上に向かって青くなっていく日の出です。 大阪も、日の出が6時30分よりも、早くなってきました。 春を感じます。 今日で退職していく2人 ... 2022.02.28生活
生活何も見ないふりをするわけにはいかない 今日も、日中は10℃を越えて暖かくなりそうです。 花粉が多く飛びそうです、花粉症の人は気をつけてお過ごしください。 読了の余韻 February ③ 「 腎臓が寿命を決める 」 黒尾 誠 著 ... 2022.02.27生活
生活ロシアは軍事侵攻をやめろ! ようやく、寒気が抜けていくようです。 1月の真冬よりも、2月が寒いなんて、あまりないですよね。 地球温暖化で、夏はさらに暑く、冬はさらに寒くなっているようです。 コロナにも、カゼにも、花... 2022.02.25生活
生活部を作ってください 今日は、天皇誕生日で祝日です。 昨日は、「猫の日」だったとか、・・・。 2022年2月22日、なるほど、” 2= ニャン ” が特別に並んだ日でした。 今日も、寒いですが、体調には気を付けて... 2022.02.23生活
生活見ざる聞かざる言わざる、でいいのか? 今日も寒いですね。 それでも、1週間後には暖かくなるとか・・・。 寒さも、もう少しの辛抱です。 見ざる聞かざる言わざる、でいいのか? ... 2022.02.22生活
生活公私のけじめ 昨日の雨は上がりました。 子どもの頃の記憶だと、今頃は春一番が吹いて、暖かくなるころなんですが、寒いですね。 コロナで、こもりがちな気持ちも、余計に重い気持ちにさせます。 ... 2022.02.20生活
生活ロシアの上から目線 今日は二十四節季の雨水、雪から水になり、降り積もった雪や氷が解けるという季節です。 しかし、まだまだ寒い日が続いています。 体調には気を付けてくださいませ。 店がコロコロ変わ... 2022.02.19生活