今日は、いい天気、地表付近が、モヤッとしていて、少し春を感じさせます。
強い寒気が抜けていって、気温が上がっていくようです。
センバツ高校野球の出場校も決まって、プロ野球のキャンプインも真近、早いものです。
城崎温泉(外湯めぐり ①)
① 昨日は、一度行ってみたかった、「城崎温泉」に行ってきました。
城崎では、日中、急に雨が降ったり晴れたり、いかにも日本海側の天気らしさを、体験しました。
大阪駅から、「特急・こうのとり1号」で、三田・福知山周りで、城崎温泉駅に、行きました。
② 福知山到着前の、風景です。
雪のないところに住んでいる者にとっては、抒情的な風景ではありますが。
住んでいる人は、大変だと思います。
③ 大阪から、特急で、2時間40分ぐらいで、城崎温泉駅に到着しました。
西側に、出入り口があって、東側は、朝来川が流れていました。
中国人やら、欧米人が、結構、観光で来ていました。
④ 「一日入浴券」(1500円)というものがあり、それを購入すると、7か所の外湯が入れるとのこと。
とりあえず、駅を出て、右方向へ。
( 城崎温泉観光協会 HP より )
⑤ 駅を降りて、右方向へ、200ⅿぐらい歩くと、「地蔵湯」に到着します。
ここで、「一日入浴券」を購入しました。
泉源から、地蔵尊が出たから、「地蔵湯」とか、・・・。
⑥ 柳の木が葉を付けると、ずいぶんと趣のある景色だろうなあ、と。
「志賀直哉」も、この付近を歩いたのだろうか?と、思うと、味わい深いものがあります。
( つづく )
今日もよい一日でありますように