気温が下がりました。
今日も、雨は降らないみたいですが、あすからまた雨の予報です。
被災された地域の方々に、お見舞い申し上げます。
今日も、雨は降らないみたいですが、あすからまた雨の予報です。
被災された地域の方々に、お見舞い申し上げます。
早く、いい天気が続いてほしいです。
ワクチン接種してきました
昨日、ワクチンの一回目をしてきました。
11時の予約でしたが、雨が降っていたので、早めに出ました。
JR大阪駅発 9:35のバスに乗りました。
インデックスと思っていましたが、中の島の大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)。
そーなんだ、と思っているうちに、6Fのホールで待って、10:40には呼び出し。
5Fで受け付け、3Fで問診・接種、2回目の予約とスムーズ。
接種後の待機時間10分の終了が、11:10。
11:24のバスでJR大阪駅着。
早く終わりました。早く行った方がいいですね。
11時の予約でしたが、雨が降っていたので、早めに出ました。
JR大阪駅発 9:35のバスに乗りました。
インデックスと思っていましたが、中の島の大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)。
そーなんだ、と思っているうちに、6Fのホールで待って、10:40には呼び出し。
5Fで受け付け、3Fで問診・接種、2回目の予約とスムーズ。
接種後の待機時間10分の終了が、11:10。
11:24のバスでJR大阪駅着。
早く終わりました。早く行った方がいいですね。
打った時は何ともなかったのですが、19時過ぎに打ったところが痛くなってきました。
人によって、反応はさまざまだと思います。
鎮痛剤やシップなど、ご用意する必要があるかもしれません。
人によって、反応はさまざまだと思います。
鎮痛剤やシップなど、ご用意する必要があるかもしれません。
心に残る言葉 August ⑮
”「ここで」踏ん張る”
私が学校を卒業した昭和三十四・五年頃もやはり就職難であった。
私のように片親で育ったものにはそれだけの理由でいくつもの会社は門を閉ざした。
私を女手一つで育ててくれた祖母に、もう世話を掛けない。
むしろ自分が今度はその生活のすべてを負おうという決心で社会に出た。
手に入る書物は時間を忘れて読みふけった。
自ら選択した道は険しくても歩きとおす覚悟はできていた。
誰も助けてくれないことは、十分承知で歩き出した道であるから、困難に出会っても何もこわくなかった。
困難が当たり前であった。
この姿勢は四十年経った今も基本的には変わっていない。
この姿勢は四十年経った今も基本的には変わっていない。
私はどんな時にも「ここで」踏ん張ることの大切さを知っていた。
子供のころからの厳しい生活体験をとおして身にしみて知ってきた。
子供のころからの厳しい生活体験をとおして身にしみて知ってきた。
・・・豊かさを物質的なものだけに求めてきた風潮は子供たちから我慢や忍耐、人や他者への責任といった。
そういった人生を生き抜く上で大切なことを奪ってしまったらしい。
一度きりの人生の重さをどのようにとらえてゆくのかを考えるせめて手立てを示せるように。
自由と気ままを同義にとらえ、自分がよければの風潮からは明るい未来は見えてこない。
自らが選んだ職業を通して社会への責任を一人一人が果たさねばならない。
自由には必ず責任が伴うことを子供たちが日常生活の中で少しずつ自覚していけるように。
( 安藤 忠雄 )
私は安藤さんのように、「ここで」踏ん張る、生き方をしてきたかなあというと、心もとありません。
改めて、読み返してみて、せめて、これからは、そうなるように、と思います。
改めて、読み返してみて、せめて、これからは、そうなるように、と思います。
生活雑感 August ⑯
明徳義塾の馬淵監督が甲子園で勝ちました。
長く、高校野球の監督でいられることはすごいことです。 尊敬しますね。
県立岐阜商の鍛治舎監督も、どこの高校も、強くしてしまうのはすごいことです。
何か一つでも、いいから、そういうものを見つけたいです。
長く、高校野球の監督でいられることはすごいことです。 尊敬しますね。
県立岐阜商の鍛治舎監督も、どこの高校も、強くしてしまうのはすごいことです。
何か一つでも、いいから、そういうものを見つけたいです。
今日もよい一日でありますように