今日は、少し雲が多くなっていますが、いつもの晴れ間が広がっています。
今日は、二十四節季の白露、朝晩の冷え込みによって草花に露が宿り、白く輝いて見える頃を意味するとのこと。
昼間はまだ夏の名残がある一方、夜明けや夕暮れには秋の涼やかさが漂う時季。
昼夜の気温差が大きくなり、露がよく見られるようになるそう。
まあ、確かに、明け方は、少し気温が、下がったように感じます。
阪神が、今日にも「セ・リーグ優勝」を、達成しそうです。
勝因は、新監督だからといって、「自分らしく」なんて、考えなかったからでしょうねえ・・・。
どうしても、前監督と違って、「変わったこと」を、やりがちですから・・・。
ただ、これは、「前監督が優秀」だった場合です。
巨人の阿部も、ヤクルトの高津も、すぐに優勝しましたからね。
「運」もあります。今年は、セリーグでは、阪神以外は「借金生活」ですから、これも異常です。
ともあれ、「勝てば官軍」、「世の中すべて、結果論」です。
sこの記事をシェアす
エジプト出身のタレント、フィフィ(49)が6日までにX(旧ツイッター)を更新。
鳩山由紀夫元首相が中国・北京で行われた抗日戦争勝利80年の記念行事に招待され出席したことをめぐり。
私見をつづった。
鳩山氏は3日、同記念行事に出席。式典翌日の4日、自身のXに。
「北京の抗日戦争及び世界反ファシズム戦争勝利80周年記念式典に招待を受けた。
習近平主席は繰り返し日本軍国主義者の侵略に勝利したと述べ、周恩来首相と同じく。
日本の軍国主義者と一般の日本人を区別して話された。
歴史を正視し鏡とする重要性を今更ながら感じさせられました」と感想をつづった。
鳩山氏が出席した式典には、中国と関係の深い26カ国の首脳級が出席。
中国の習近平国家主席、ロシアのプーチン大統領、北朝鮮の金正恩総書記が。
初めて公の場で一堂に会する異例の場となった。
軍事パレードも行われた。鳩山氏の出席について、国民民主党の玉木雄一郎代表がフジテレビの取材に。
「中国のプロパガンダに利用されかねず遺憾だ」などとコメントしたことが報じられた。
鳩山氏は、こうした経緯を踏まえ5日の更新で「国民民主党の玉木代表から。
私の訪中が中国のプロパガンダに使われるのではないかと懸念が寄せられていた」とした上で。
「実は中国側の方が私を中国のプロパガンダに使ってるように思われてはならないと配慮してくれていた。また習近平主席夫人が『こんにちは』と日本語で挨拶して下さったのも有り難い配慮であった」とポスト。
玉木氏の認識とは異なる主張を展開し、やんわりと反論した。
フィフィは、この一連の流れなどを報じた一部メディアの記事を添付。
「飲み込まれて、こうして中国のプロパガンダしてるじゃん…」とぴしゃりと指摘した。
( 日刊スポーツ より )