今日は、いい天気の予報ですが、明日からと週末は、ぐずつくようです。
まあ、春はこんな感じなのでしょうか・・・。
「大丈夫?自民党!」
「高額療養費制度」の値上げが亡くなりました。
維新の、所得制限なし・「高校授業料無償化」も、妥協して、「来年度予算」を通過させました。
「杉田水脈」を、参議院選・比例で、立候補させるようです。
なんで、わざわざ、「良くないイメージ」の人を、目立たせるんですかね?よくわかりません。
参議院選、惨敗で、「石破おろし」に、なるのではないですか・・・。
sこの記事をシェアす
心に残る言葉 March ➉
” 野球もできる立派な人間を目指す ”
花巻東が3年ぶりにセンバツの舞台に帰ってくる。
エンゼルス・菊池雄星投手、ドジャース・大谷翔平選手という現役大リーガーを輩出した。
名門野球部が目指すのは、2人も達成できなかった「岩手から日本一」。
そして、野球の技術だけにとどまらない、人としての成長だ。
2001年に就任した佐々木洋監督のもと、甲子園のスタンドを何度も沸かせてきた花巻東。
チームは、「立派な野球選手を目指すのではなく、野球もできる立派な人間を目指す」を信条に掲げる。
人間的な成長を意識しているからか。選手たちが回答したアンケートでも。
感謝の気持ちや努力することを重視する言葉が目を引く。
高橋蓮太郎捕手が好きな言葉に挙げたのは、「報恩謝徳」。
他人から受けた徳に感謝し、恩義に報いることを表す四字熟語だ。
万谷堅心選手は、何度失敗してもくじけずに立ち上がることを意味する「百折不撓」を選んだ。
千葉琉晟選手は「恩返し」中屋敷健介選手は「感謝」と、ストレートに表現した。
( 毎日新聞 より )