今日も、いい天気になりました。
朝夕と日中気温の差が、大きいので、体調には気をつけてください。
「高市自民、大丈夫?」
「公明党との連立が大事」と言っておきながら、国民民主に秋波を送ったり・・・。
「ワークライフバランスという言葉を捨てる」なんて言ったことが、過労死弁護団の抗議になったり・・・。
もっと、スーッと、新体制がスタートしないと、ダメじゃないですかねえ。
うまくいかない時は、あっちにぶつかり、こっちにぶつかり、するものです。
もし、公明党が連立を離脱したら、何人の自民党議員が、落選してしまうでしょう?
sこの記事をシェアす
心に残る言葉 October ⑦
” 「研究者の本分は知の探求だ」 ”
2009年から5年間、坂口さんの下で免疫学の研究を行った京都府立医科大学の濱口真英講師(50)は。
「成果ににとらわれず、『研究者の本分は知の探求だ』常に高いレベルを求めていた」と振り返る。
思うように研究が進まない時に「何事も時間がかかるから」と諭されることもあったという。
「非凡な人とはこういう人だということを、学ばせてもらった」と話す。
( 日経 社会 より 「知の探求 貫いた」 )