今日はくもり空、夕方からあすにかけて、雨のようです。
湿度が高いようで、むあーっとする感じがします。
5月も後半になりました。早いものです。
「67歳の就活」②
今日、14時に、今のアルバイトと同じようなところに、面接に行ってきました。
「年齢不問」のところではありますが、去年の7月に入ったアルバイトの女性に、面接されました。
うーん、アルバイトがアルバイトの面接?社員は1人、だけのようです。
まあ、そういう形態のところは、たくさんありますからね。
驚いたのは、話を聞いていて、「無断欠勤・遅刻・早退」したら、「解雇」とか・・・。
ええ、そんなの当たり前のことが、出来ない人が多いんや、と思いつつ聞いていました。
まあ、それもできないような人たちが、集まるところなのでしょう。
「採用」されましたが、月曜日に、断ろうと思っています。
sこの記事をシェアす
心に残る言葉 May ⑯
” 『待つ』 ことを知らない ”
トランプ大統領からの口からその名を聞いた。
カタールから専用機を贈ると言われ、歓迎した理由を説明するくだりだ。
「サム・スニードという偉大なゴルファーがいた。パットでOKをもらったら。
ありがとうとボールを拾い、次のホールに気行くのだ」。
だから専用機ももらっていいのだと持論を延々と述べ続けたそうだ。
スニードには数々の名言が残る。
「小さなお金を大切にする」などと並ぶ戒めの一つが「短いパットをOKしない」。
試合は気を引き締め戦うべきだからだ。最後のパットを免除され単純に喜ぶ選手だったろうか。
彼はこうも語ったとされる。
「アマチュアはあまりにも早くボールを打ちたがり、『待つ』ことを知らない」。
( 日経 春秋 より )