今日も、大阪は曇りの天気らしいです。
今朝、走った時に、70~80代くらいの老夫婦が、手をつないで歩いていました。
” ふれあい ” とか、 “ 手当て ” とかの言葉が、コロナで頓挫している中 。
心、温まるものでした。
今朝、走った時に、70~80代くらいの老夫婦が、手をつないで歩いていました。
” ふれあい ” とか、 “ 手当て ” とかの言葉が、コロナで頓挫している中 。
心、温まるものでした。
六根清浄
ユーチューブを見ていたら、江戸時代の夜食、稲荷ずし、の売り口上がありました。
天清降 地清浄 六根清浄
祓い給 清め給
一本が十六文( ※一文=約20円 )
へいへいへい
ありがたい
半分が八文
へいへいへい
ありがたい ありがたい
一切れが四文
さあさあ
あがれあがれ
旨て 大きい 大きい 大きい
稲荷様 稲荷様 稲荷様
旨て 大きい 大きい 大きい
稲荷様 稲荷様 稲荷様
心に残る言葉 January ㉛
” サービスに正解はない ”
「ぼくはコーヒーが大嫌いなんだ!」
気を利かせたつもりだっただけに、すごいショックを受けた。
「本当に申し訳ございいませんでした」と平謝りに謝る。
ほかに搭乗していた客室乗務員は若い後輩ばかり。
そのはずかしい姿を見られてしまった。
気を利かせたつもりだっただけに、すごいショックを受けた。
「本当に申し訳ございいませんでした」と平謝りに謝る。
ほかに搭乗していた客室乗務員は若い後輩ばかり。
そのはずかしい姿を見られてしまった。
東京-大阪間のフライトを嫌がる乗務員は多い。
大半がビジネスマンで気難しいお客様が多いからだが、私は大好きだった。
50分の短い飛行時間でいかにお客様のニーズに応えるか。
それがうまくできた時には達成感が味わえるからだ。
大半がビジネスマンで気難しいお客様が多いからだが、私は大好きだった。
50分の短い飛行時間でいかにお客様のニーズに応えるか。
それがうまくできた時には達成感が味わえるからだ。
その大好きなフライトでの失敗。
機内に設置されたコーヒーメーカーで美味しいコーヒーが飲めることが。
評判になっていたことも、思い込みの背景にあった。
機内に設置されたコーヒーメーカーで美味しいコーヒーが飲めることが。
評判になっていたことも、思い込みの背景にあった。
搭乗後のミーティングで、この失敗をみんなに説明した。
伝えたかったのは「サービスには正解がない」ということ。
同じサービスでも喜ばれたり。不快にさせたりすることがある世界。
失敗を重ねて自分の引き出しを増やし、よいより良いサービスを目指すしかない。
伝えたかったのは「サービスには正解がない」ということ。
同じサービスでも喜ばれたり。不快にさせたりすることがある世界。
失敗を重ねて自分の引き出しを増やし、よいより良いサービスを目指すしかない。
( 全日空執行役員客室本部長 山内純子 )
生活雑感 January ㉛