山梨へ ③ (忍野八海)

生活

   昨日、近畿地方も、「梅雨明け」とのこと。
「梅雨明け10日」ということで、暑い日が続きます。体調管理には、注意が必要です。

   今日は、二十四節季の「大暑」、一年のうちで、一番暑くなる期間です。
私の感覚からすると、「大暑→立秋」の間に、暑さのピークが来て、徐々に下がっていく感じです。

   これから、「生命に危険な暑さ」という、ことばが、多く聞かれそうです。
熱中症には、気を付けて、暑さを乗り切りたいものです。

 

     山梨へ ③ (忍野八海)

①  「富士山駅」から路線バスで、「忍野八海入り口」まで、路線バス(片道450円)に乗りました

 

②  富士山からの湧水が、涼しさを、演出してくれています。

 

③  湧き出た水で、池を作っていました。

 

 

 ④  古い茅葺屋根を、再現して、いました。
中国系、欧米系、など、外国人が多かったですね。

 

⑤  報道番組に、出てくるスポットでは、ないでしょうか。
湧水で、魚を飼っているようでした。

⑥   小さい泡が出て、水が湧いてきています。

    ( おしまい )

 

         今日もよい一日でありますように

タイトルとURLをコピーしました