東京証券取引所が株式売買のシステムを刷新して超高速取引になったことへの対応だった。
手作業で運用している国内の企業を対象にした事業化にこぎつけた。

  肺は3分の1が働いていない。
医師から「マラソン復帰は難しい。まず普通の生活を」と言われたが、限界は自分で決める。
私なりの医学への挑戦だった。
12年春に6年ぶりのフルマラソンを4時間49分で完走。
13年6月には100kmの北海道・サロマ湖ウルトラマラソンで。
過去5回の完走のうち2番目となる12時間39分でゴールした。

  「本当に長かった。これでようやく振出しに戻れた」。
全身が幸福感で満たされていた。
       (  日経  向き合う より   大久保淳一  )

      生活雑感  August ⑪

  中国が、日本へも含めて、「団体旅行の解禁」に、したようです。
さっそく、中国人の「爆買い」に、期待をしている日本の流通業者も、いるようですが・・・。
「爆買い」って、「仕入れ」ですよね。中国に行ってから、「小売」して、「儲ける」わけです。
そういうのもねえ・・・。

 

    今日もよい一日でありますように