今日はいい天気になりました。
青空は、気分がいいですね、昨日降った雨が、続いたのか、路面が濡れています。
春に咲く、コブシやモクレンなどの蕾が、少しずつ分かるようになってきました。
今日、アルバイト先に行ったら、バレンタイン前日で、チョコレートが、少し行き交っていました。
岡山(仮名)さんは、管理者者の男性に、渡していました。
成績が悪く、年配でもあるので、クビにされないように、手を打ったのでしょう。
Cさんは、女性の中では、疎外されているようですが、彼女なりのモノを、私は頂きました。
日ごろ、私が、「彼女はどんくさいが、がんばっている」と、思っていることが伝播したようです。
いつも、私に調子のイイことを言っているような女性は、音沙汰なしです。
まあ、それはそれで、「お返しナシ」ですから、よいのですが・・・。
あすは、管理者の男性には、たくさんのチョコレートが、集まることでしょう。
私は、あす休みなので行きませんが、「人間の心情がわかる」、日でもあります。
sこの記事をシェアす
しばらくして、下北沢のにあった彼の実家に招かれた。
自宅にはバイオリンやクラリネットが置かれ、バッハが流れてきた。
クラシックに造詣が深く、自らチャリティー演奏会まで開くという音楽家としての一面に驚いた。
彼を通してクラシックの面白さに初めて触れた。
彼はその後、先天性疾患領域の心臓外科医の道を選んだ。
患者は新生児が多く手術は困難を極めるが、彼の使命感と集中力により多くの命が救われた。
そんな緊張感のある毎日でもプライベートでは大変さや忙しさを出すことなく。
仕事に追い込まれたサラリーマンの私を見て。
「眉間にしわ寄せてはダメだ。笑顔が福を呼び込むよ」と教えてくれた。
( 日経 交遊抄より 「音楽家の医師」 )