今日は、昨日とは打って変わって、多くの地域で、晴れて厚くなりそうです。
関東甲信越の「梅雨明け」も、時間の問題とか・・・。
ええ、まだ、「梅雨明け」してなかったんだあ。
「野党の政権」で、大丈夫?
いよいよ、参議院選挙も、明後日になってきました。
事前調査では、国民民主・参政党が、議席を増やすとのこと。
与党の過半数割れは、「必至」らしいです。
まあ、立憲の「小沢一郎」の、鼻息の荒いこと、荒いこと、鼻高々。
ただ、「トランプ関税」に、だれが外務大臣なり、経済再生担当大臣になって、対応するんですかね。
軍事費を、GDPの5%にしろ、と言ってきているのを、「それはできません」って、言うのでしょうか?
習近平が、「軍事力で台湾を併合する」と言っているのを、、なんていうのでしょう言うのでしょうか?
小沢一郎は、「政権交代」だけが、「目的」で、「信長を討つだけ」を考えた、光秀のようなものです。
後のことも、考えていますか?ギモンえす。
sこの記事をシェアす
心に残る言葉 July ⑱
” 人間の自由や尊厳は決して売り物ではない ”
大阪簡裁万博では紛争が続く地域からメッセージも鮮烈だ。
ロシアの侵略を受けるウクライナパビリオン。
スーパーマーケットのような空間で、来場者はバーコードリーダーを手渡される。
ぬいぐるみなどに取り付けられたバーコードを読み取ると、自由や尊厳をテーマにした動画が映し出される。
天井には「NOT FOR SALE 」、これらは「非売品」だとの看板。
人間の自由や尊厳は決して売り物ではないのだと訴える。
( 日経 文化 より 万博「多様でひとつ」は本当か )