今日は、昨日の雨が上がり、いい天気になりました。
大川(旧淀川)沿いの、「セミの鳴き声」は、「大合唱」に、拡大しました。
「公約はフェイク」
今朝の新聞に、選挙管理員会から、「選挙公報」が、一緒に配達されました。
「選挙前」の公約通りになったら、日本はバラ色になるのか?はたまた、崖っぷちか?
「選挙後」に、「公約」を、検証する人なんて、誰もいませんからね。
もっとも、トランプは、「ウクライナ戦争を、24時間以内で、終わらせる」と言っていましたが・・・。
sこの記事をシェアす
心に残る言葉 July ⑮
” 見て見ぬふりをしていないだろうか。 ”
むろん大屋根リングは車椅子やベビーカーでも上ぼれるようエレベーターを備える。
一方で檜皮は「今回の会場では、階段やエスカレーターを使って移動する過程が。
アトラクションになっているケースが多い」と指摘する。
空へ向かうような大屋根リングのエスカレーターだけでなく、たとえばスペイン館入り口の。
大階段もパビリオンへの期待感につながっている。
「理想論かもしれないがそうした『体験格差』を改善できないかと思う」。
檜皮の作品では、車椅子が鏡面になっている箇所があり、鑑賞者自身の姿が映る。
公共空間の様々な障壁に、見て見ぬふりをしていないかだろうか。
鏡をのぞき込む者にそう問いかけてくるようだ。
( 日経 文化 より 「あなたを映す『鏡』の問いかけ」 )