今朝も、寒くなりました。
昨日、大川沿いを走ると、道が、風で落ち葉が掃き清められたように、キレイになっていました。
暖冬で、黄葉が遅くなっている銀杏の葉も、枝から舞い落ちていました。
昨日、大川沿いを走ると、道が、風で落ち葉が掃き清められたように、キレイになっていました。
暖冬で、黄葉が遅くなっている銀杏の葉も、枝から舞い落ちていました。
自己責任?と運
オヤジは、高等小学校を出ると、奉公に出されたので、人生がうまくいかなかった。
そう、いつも、ボヤいていました。
親が金を受け取って、子供を働かせる、” 丁稚奉公 ” 。
鉄の重りを、両手両足に、付けられたようだった、と。
そう、いつも、ボヤいていました。
親が金を受け取って、子供を働かせる、” 丁稚奉公 ” 。
鉄の重りを、両手両足に、付けられたようだった、と。
「でも、松下幸之助さんなどは、成功している」 と私が言うと。
「バカ野郎!」、オヤジと口論になりました。
「バカ野郎!」、オヤジと口論になりました。
「お前らは、両親がそろっているから、いい」と。( 祖父は離婚しています )
両親そろっていても、貧乏だからなあ、・・・と、内心。
菅、元総理が、自助、共助、公助、と言っていましたが、なかなか ” 自助 ” できない人も。
正社員になれないのは、努力が足りないのでは?
コロナにかかるのは、予防してないからだ・・・。
そんな危険な場所に住んでいるから、土砂崩れに遭うんだ・・・。
詐欺にあうのは、・・・。
正社員になれないのは、努力が足りないのでは?
コロナにかかるのは、予防してないからだ・・・。
そんな危険な場所に住んでいるから、土砂崩れに遭うんだ・・・。
詐欺にあうのは、・・・。
みんな、” 自己責任 ” と言われると、つらいものがありますよね。
努力すれば、イチローみたいになれるのか?誰でも、東大に合格するのか?
難しいところです。” 運 ” もあるし、・・・。
公的な支援制度も、ほとんどの人は、あまり分かっていません。
よく知っている、政治家や公務員が、その支援を悪用したりしています。
公的な支援制度も、ほとんどの人は、あまり分かっていません。
よく知っている、政治家や公務員が、その支援を悪用したりしています。
この齢になって、オヤジの言っていたことも、わかるようになりました。
小学校の先生のように、” 努力すれば何でもできる ” なんて。
軽々しくは言えないなあ…と思っています。
もちろん、一生懸命や努力は、大切と思っていますが・・・。
小学校の先生のように、” 努力すれば何でもできる ” なんて。
軽々しくは言えないなあ…と思っています。
もちろん、一生懸命や努力は、大切と思っていますが・・・。
心に残る言葉 December ⑳
” 菊は、冬至に地下で、芽吹くという ”
人生に青春、朱夏、白秋、玄冬の四季がある。
菊は冬至に地下で芽吹くという。
菊は冬至に地下で芽吹くという。
地上の葉や茎が霜と寒気に枯れて消えてからも、地中の根には。
冬至のころ、白くとがった芽がいくつもつく。冬至芽と呼ぶ。
これを根分けする繁殖方もあるらしい。
これを根分けする繁殖方もあるらしい。
玄い冬の極みが冬至だが、その内実はむしろ明るく、暖かい。
生活雑感 December ⑳
神田沙也加さんが、自殺ですか・・・。
つらいですね、若い人の自殺は・・・。
もったいない、命は一つだし、人生も一回きりですから。
死んではいけません、死んではいけません。
今日もよい日でありますように