今日も,風が寒いですえ・・・。
一度外に出て、もどってくると、もう出たくありません。
12月も、半分が過ぎようとしています。
12月が終わると、気分が新しくなって、それまでのことが、「過去」になってしまいますね。
一日一日を、大切に生きたいものです。
また、「反日・嫌韓」?
尹大統領が、弾劾決議を、採択されてしまいました。
まあ、唐突な「非常戒厳」でしたから、仕方がないといえば、仕方がないのですが・・・。
これで、また、野党の政権になって、「反日・嫌韓」が、激しくなっていくのでしょうか、ね。
北朝鮮は、喜んでいるでしょうねえ・・・。
また、金正恩と、手と手をとり合って、38度線を跨いだりする、大統領になるのでしょうか?
sこの記事をシェアす
心に残こる言葉 December ⑮
”自分の当たり前から自由になり自分を褒められるよう”
褒められた人の中には、その内容に驚く人もいたという。
そんなことで褒められるのかと思ったという。
私たちは、自分には厳しい目を向けがちだ。
色々なことはできて当たり前で、できないと自分が悪いと考える。
しかし、何かに手をつけてうまくいったのは、それだけ工夫し努力したということだ。
ところが、自分でそう意識していないことも多い。
これくらいできて当たり前と考えるのだ。
そう考えさらに頑張ろうとすると、自分を追い詰める場合があるので注意しなくてはならない。
職場の人が互いに褒め合う体験の報告を聞きながら。
自分で自分を褒める時間を持つようにするのも良いだろうと考えた。
自分の当たり前から自由になり自分を褒められるようになると、こころが元気になって行く。
( 日経 心の健康学 より 「自分を褒めてみよう」 )