今日は、昨日よりは、空が明るくなっています。
月曜日からの予報は、雨ばかり、以前は、6月の上旬は晴れていたんですが・・・。
温暖化で、気候が変わっているのかもしれません。
今日、明日は、降らないようなので、よい週末をお過ごしください。
西国三十三所・第八番(長谷寺)①/2
① 久しぶりに、昨日、「西国三十三所」に行ってきました。
順番通りではありませんが、距離的に遠い、「長谷寺(はせでら)」に。
上本町から、近鉄の急行に乗って、桜井市(奈良県)の、長谷寺に降りました。
無人駅で、精算機と自動改札、発券機だけ、駅員はいませんでした。
駅前も、商店などなく、飲み物の自動販売機のみ。
順番通りではありませんが、距離的に遠い、「長谷寺(はせでら)」に。
上本町から、近鉄の急行に乗って、桜井市(奈良県)の、長谷寺に降りました。
無人駅で、精算機と自動改札、発券機だけ、駅員はいませんでした。
駅前も、商店などなく、飲み物の自動販売機のみ。

② 駅前から、階段を下りて行きます。
案内看板を兼ねる、「街灯」がおしゃれです。
③ 駅から、5分位で、「初瀬」の信号機に。
「初瀬」とかいて、「はせ」と読むんですよね。
④ 小さな川を渡ります。
水鳥が、一羽、水面を移動する様が、なんとも都会では味わえない「シーン」でした。
⑤ 昔のたたずまいを残しています。
お寺へつづく、商店街です。
⑥ 駅から、約1500ⅿ、歩いて20分ぐらいで、長谷寺に到着しました。。
( つづく )
今日もよい一日でありますように