その結果、「ダメ人間」「嫌われ者」など、面と向かって人に言ったら殴りかかられるれそうな。
極端な言葉を容赦なく自分に投げかけることが多くなる。

   そうすると、ますます精神的に追い込まれて自信がなくなってくる。
しかし、私たちは、他の人が同じようなに精神的に追い詰められているときには。
優しい言葉をかけることが多い。

   大切に思っている人にはとくにそのような態度をとる。
落ち込んでいる人には、あなただけの責任ではないと伝えるだろう。

   何が問題になっているかを一緒に考え、問題に取り組む手助けをすることもよくある。
気持ちが沈み込んでいるとき、自分に対して同じような態度を取ることができれば心が軽くなって。

   先に進もうとするという気持ちになる。
元気がないときほど意識的に自分に寄り添うことが大切なのはそのためだ。

 

       ( 日経  こころの健康学 より  )