「伊藤忠兵衛記念館」①

生活

  今朝も、寒くなりました。
遠くの空から、イワシ雲が、地上を除いています。
体の冷えは、病気のもとになりますから、お気を付けください。

昨日、新聞記事から、興味を持った、「伊藤忠兵衛記念館」に行ってきました。

    「伊藤忠兵衛記念館」①

①  大阪→彦根まで行き、近江鉄道で、「豊郷(とよさと)」まで、乗ります。
アニメ「 K-ON(けいおん)」に出てくる校舎が、「旧豊郷小学校」で、「聖地」となっているようです。
無人駅ですが、年間で多くのファンが、訪れるようです。

②  「豊郷駅」ですが、「コミュニティーハウス」と、鉄道会社も便乗しています。

 

③  ホームからの入り口は、こんな感じです。

 

 

 ④  これが、「駅の待合室」です。へーっ、って感じです。

 

⑤  「伊藤長兵衛商店」が、先で、「伊藤忠兵衛商店」は、後からできたようです。
両商店が、合併したり、離れたり。
合併して「丸紅商店→丸紅」になり、あとから、分かれて「伊藤忠」に、なったようです。

写真は、九代目長兵衛が、医療機関のなかった、この地に。
私財と土地を提供して、「豊郷病院」を造ったことが、碑に刻まれています。

 

⑥  屋敷跡は、豊郷病院の駐車場に、なっています。

 ( つづく )

      

 

         今日もよい一日でありますように