今朝も、いい天気ですが、夕方から明日は、雨の予報です。
秋雨前線が、太平洋側ぐらいまで、下がってくれば、秋の気配が、感じられるかもしれません。
「小沢一郎の誤算」
衆議院も、参議院も、「与党が過半数割れ」、もし野党が結集すれば、「野党政権誕生」。
まあ、ここまでは、「小沢一郎の想定内」でしょう。
しかし、「立憲民主党が支持」されて、「自民党の議席が減った」わけではなく。
自民党を支持していた、「保守票」が、「参政党」や「保守党」に、流れて、「自民党の議席が減った」。
そういうわけですから、国会の首班指名選挙で、「野田佳彦総理」とは、いかないんですよね。
国民民主党の玉木代表は、「玉木雄一郎」と、書くように、と言っているわけですから・・・。
こんなとき、小沢一郎は、なんというか?決まっています!
「野田佳彦がアンポンタン」だと、批判することに、なります。
sこの記事をシェアす
心に残る言葉 September ➉
” 『女性初』で喜ぶような現場であってほしくない ”
・・・国際オリンピック委員会(IOC)はカースティ・コベントリー会長。
日本オリンピック委員会(JOC)は橋本聖子会長が就任した。
自身も含めて女子初と言われることについて「残念」と語っている。
「まだその視点なんだなと。「女性初」で喜ぶような現場であってほしくない。
バルセロナ五輪で銀メダルを獲得して『陸上女子で64年ぶりメダルと言われたが。
私は『有森裕子が取ったんです』と話した。当時から引っかかっていた」。
「五輪のメダリストが会長になる時代が来たと受け取ってほしい。
自分たちが身を置いた組織に対して思いを寄せていく。
今後、組織を引っ張っていきたいと思う選手が生まれることを願う」。
( 日経 スポーツ より 有森 裕子・日本陸連会長 )