今日は、いい天気になりそうです。
いやあ、朝の「緊急地震速報」には、驚きました。
机に座っていたのですが、携帯に「富山湾震源・緊急地震速報」が鳴り、すぐに、「揺れ」がきました。
「速報」って、すごいなと感心したものの、「はて?どこに逃げようかな?」と、考えてしまいました。
また、震源は、石川県輪島市あたりのようですが、大惨事にならなくて良かったです。
「批判ばかり」はうんざり
「蓮舫」って、「批判してばかり」ですね、これはちょっとうんざりします。
批判するんだったら、「私なら『こうする』」というのも、「セット」で言ってほしいですよね。
こんな人が、「都知事」ななったら、アカンでしょう・・・。
他人を批判するなら、「公約」を出して、批判してもらいたいものです。
共産党の都議団から花束をもらい喜んで、立憲の都議団からは「もらわなかった。」なんて言って。
sこの記事をシェアす
心に残る言葉 June ③
”「世のために」という根底は変わらない。”
民間企業から政治家や官僚に転身し、政策立案に携わる体験を積んで再び民間へ。
相乗効果が期待できるこうした働き方はリボルビングドア(回転扉)と余ⅿばれ、米国では珍しくない。
住民の代表bならば、退路を断って議員生活に身をささげる覚悟が必要との思いもある。
ただ民間から政界、そして再び民間に転身してきた自身のキャリアを振り返ると。
「世のために」という根底は変わらないと感じる。。
( 日経 Answers より 元市議議長、「回転扉」で民間へ )