しまなみ海道 ④/6

生活
  今朝は台風の影響で、雨が本格的に降っています。
動きが遅いようですので、大きな災害にならないことを祈ります。
    伯方・大島大橋→大三島橋(大三島)へ
① 亀老山公園がある大島から、伯方島に向かっています。

② 左下にある海岸に、「マリンオアシスはかた」があるので、下りて行きます。

③ 道の駅「マリンオアシスはかた」に着きました。
 ユーチューブでは、”「伯方塩ソフト」を食べてください ” と言っているものもありました。
 店内はお土産物屋で、お客はゼロ、外で休んでいるサイクリストは5~6人いました。
 「ソフト」も「伯方塩ラーメン」も、食べる気にはなりませんでした。

 ④  「えひめのきよみ」・500㎖、という果汁100%のジュースを飲みました、480円。
美味しかったですが、それよりも、「塩と夏みかん」(写真)という、凍らせてあるもの。
これの方が、長持ちで重宝しました、140円。これは、おススメです。
PONジュースと伯方の塩のコラボの商品と書いてありました。
ここを出たのが13時25分、今治駅を9時22分に出ています。
2つの島で4時間もかかってしまいました。

⑤ ようやく、3つ目の橋・大三島橋(伯方島→大三島)に入っていきます。

⑥ 大三島橋を下りると、短い海岸線の道、多々羅大橋(大三島→生口島)が見えてきました。
橋の右側の塔が、「鳴き龍」です。
大三島(愛媛)→生口島(広島)、ようやく広島に入っていきます。
そして、” 思いもよらない悲惨な体験 ” をすることになりました。

 つづく。

タイトルとURLをコピーしました