大腸内視鏡検査の結果

生活
 今日は、小雪、雨が雪に変わっていく季節になりました。
朝から雨ですね。明日からは、季節が2か月ほど進んだ、気温になるとのこと。
体調管理に気を付けてください。
   大腸内視鏡検査の結果
  今日は、家を朝8時前に出て、大阪医科薬科大学病院の、眼科・消化器内科に行ってきました。

眼科は、いつもの3か月に一回の、眼圧の検診で、目薬を処方されて、帰ってくるもの。

  消化器内科は、2週間前の大腸内視鏡検査の、結果を、聞いてくるもの。
ポリープを、3個取って、すべて、線種=両性の腫瘍(イボ)とのこと。
できやすい体質なので、来年も受けてください、と。
  毎年、内視鏡をする医師が違います、また、毎年、その結果を解説する医師が違います。
まあ、それだけ、内臓疾患の患者さんが多いということで、医師がいろいろ回されるのかもしれません。
もう少し、同じ医師がずーっと見てくれたらいいのに、とは思いますが・・・。
  来年、ここでするかどうかは、考えないといけないなあ、と思っています。
今日も、” タメ口のお兄ちゃん ” の医師でした。
  心に残る言葉  November ㉒
   ” 正義のために、生きてなどいない ”
  私も含めほとんどの人は、正義のために、生きてなどいない。
自分と家族の幸福を、守るために、生きている。
たとえ遠い世界で、多くの命が奪われようとも、私たちの日常は変わらない。
  だから、ニュースを見ながら、小さなため息をつき。、日々の仕事へと向かうのだ。
理不尽な世界の中で、私たちは目の前にある問題を、一つ一つ解決していくしかない。
  ( 作家 橘 玲 )
  生活雑感  November ㉒

  昨日、道頓堀川に、20代の子が、飛び込んで、死亡しました。
酒を飲んでいて、気が大きくなって、勢いで、飛び込んだのかもしれませんが・・・。
なんと命を粗末にするのか、言葉もありません。
人間の一生は、一回しかりませんから、むいやみに、粗末をしないでほしいですね。もったいない!!

  今日は、” イイ夫婦の日 ”、ご夫婦の方は、お互いを大切にする確認の日に、して下さいませ。

  今日もよい日でありますように