日本のチロル③(下栗の里へⅱ)

生活

    今日も、蒸し暑いですね。
「にわか阪神ファン」ですが、最近、連敗して、岡田監督の「うかぬ顔」で、ニュースが始まっています。
監督も、カリカリする必要はないと思います。まだ、半分以上ありますから・・・。
8月が勝負でしょう、こんな時もありますよ・・・。

  日本のチロル③(下栗の里へⅱ)

①  それほど、勾配はないかなあ、と思って歩いて行きました。
しかし、帰りの下りで、けっこう「急」だったことがわかりました

 

②  歩いて、2km位には、こんな水の流れが、見られました。

 

③  けっこうな、山岳地帯です。

 ④  「栗の花」です。秋には、たくさん、栗が実っているでしょう。

 

⑤  集落が見え始めました。
この家屋などが、山の上から見たら、「チロル」であったり、「マチュ・ピチュ」に見える、とか。

 

⑥  ようやく、「ビューポイント」へ行く、手前です。
駐車場や、食べ物屋さんやロッジがある、所に来ました。
ここに着く手前で、地元の民家で、「イナバ物置」のようなところで。
「天ぷら定食」を出しているところがありました。
あまり、観光地化されていないところが、いいです。

 ( つづく )