昨夜の雨があがりました。
連休の合間の平日です。今日明日が、曇り空で、また暑くなるとのこと。
連休の合間に、仕事をしている人も、あまり集中できないかもしれませんね。
高知へ・(はりまや橋)
① 高知に一泊して、ひろめ市場に行ってみました。
ホテルの、案内には、「9機~23時」とありましたが、実際は10時からなので、中に入れませんでした。
「飲み物。食べ物・持ち込み禁止」と、至る所に看板がありました。
② 「ひろめ市場」の近くの意店で、「かつおのたたき」を、作っていました。
「わら」は、一気に燃え上がるので、ちょっとだけ「いぶす」には、都合がいいようです。
③ 「高知城」が、右奥の方向にありますので、江戸時代から、にぎわっていたのでしょう。
④ 「はりまや(播磨屋)橋」です。
いろいろと移動したり、付け替えられたので、実際はここにあったかのかは、?
高知の豪商の「播磨屋」と「櫃(ひつ)屋」が、行き来するために、堀にかけた橋、とか。
「坊さん、かんざし・・・」のくだりは、遊女にほれた、お坊さんが「気を引こうと・・・」。
「かんざし」を買ったところを、見られてしまった・・・、とか。そんな、話です。
⑤ 「由来」の案内板です。
⑥ 風情のある、お堀です。
( つづく )
今日もよい一日でありますように