今日は、二十四節季の「大雪」です。
雪が激しく降り始めるころ、とされていますが、北海道・東北を除いて、気温が高めです。
今朝も、走っていて、暖かさを感じました。
「キャラを演じる」ねえ・・・。
アルバイト先の、「O」という上司が、中途入社の新人に、「キャラを作れ」と言っていました。
自身も、「オレも、自宅にいるときは、『体育座りの暗い人間』だけれど、会社にいる時は。
『明るいキャラを演じている』」とか・・・。
まあ、「マネをすると、本当になる」ことは事実ですが、「キャラを演じるねえ・・・」。
「演じなくても」、人にはいろいろな顔が、あるのではないでしょうか?
「演じれば」、「本物」になる、こともありますが、どうも、こういう言葉は好きになれません。
sこの記事をシェアす
心に残る言葉 December ⑦
” 死ぬとは、死ぬまで生きることなんだ。”
死ぬって何なんだろう?
何年か前、答えが知りたくて知り合いの住職に質問してみたことがある。
すると「死ぬとは、即ち生きることです」と言われてハッとした。
(そうか。死ぬとは、死ぬまで生きることなんだ。死があるからこそ生がある。
生と死は密接につながっている・・・)「ならば最後まで精いっぱい生きればいいじゃない」。
そう考えたら肩の力がと抜スッと抜け、なんだか穏やかな気持ちになった。
( 日経 私の履歴書 より 倍賞 千恵子 )