今日は、太平洋側中心に晴れて、最高気温は上がるようです。
「寒中」ですから、寒いのは当たり前、「寒くなかったら困る」仕事も、ありますからね。
暖かくして、乗り切りましょう。
今日は、「成人の日」、もっとも、「成人は18歳」になりましたから、「二十歳の集い」ですか。
子供のころは、「ニ十歳って大人だなあ」と思っていましたが、この歳になると、思いませんね。
ただ、いつの年代においても、「大人だなあ」と思う人と、「ガキだな」と思う人はいます。
「大人とは?」、これって、けっこう「あいまい」な、基準かもしれません。
タバコや酒を飲むから、「大人」というわけでもありませんし、・・・。
自分で収入を得て、常識があり、社会的・法律的責任が取れるのはもちろんのことです。
「あいさつをする」とか「穏やかに接する」とか、「マナーを守る」とか・・・。
数えていくと、いろいろ出てきてしまいますが、「常識を持って、生活をできる人でしょう」ね。
sこの記事をシェアす
大相撲初場所初日(12日、両国国技館)40歳のベテラン玉鷲は欧勝馬(27)を押し倒し白星発進。
「20年以上やっているが、分からないことがたくさんある。今でも相撲は下手だし、うまくならない。
だから楽しいのだと思う」と振り返った。
NHKでテレビ解説を務めた舞の海秀平氏(56)=元小結=が。
「琴風さん、だんだん年を取ってくると立ち合い、ぶちかましていくのも怖くなってくるのかなと。
思うんですけど、玉鷲も全くそういうことないんですね」と尋ねると。
正面解説の琴風浩一氏(67)=元大関=は「怖くなるのが普通ですよね。
怖くなるのが普通ですけど、この人は普通じゃないですね」と苦笑していた。
( サンケイスポーツ より )