本物

生活
  今日は、小雨が降っています。
これから、台風が日本を西から東に横断していく、なんて考えられませんよね。
  ずいぶん、雨の多い、年となりました。
台風の被害に、十分、気を付けてくださいませ。
      愛犬家、それぞれ
  昨日、ランニングをして、裁判所で、折り返した時のことです。
  70代後半ぐらいの、おじさんと大きなシェパードが、信号待ちをしていました。
信号が青になって、おじさんが歩き始めた途端に、シェパードも歩き始めます。
その瞬間、私は、なんんとも、いたたまれない、気分になってしまいました。
  シェパードの後ろ足の、右足が痛いのか、動かないのか。
後ろ足の、右足が着地するたびに、右の方に体が傾きます。
  獣医に、診てもらったかな?とか、事故でそうなったのかな?とか、いろいろ考えさせられました。
シェパードも老犬のようです。
  おじさんは、リードを手に、前を向いて、去っていきました。
シェパードは、歩くたびに、体を右に傾かせながら、懸命に後をついて行っていました。
  犬をベビーカーに入れている人、犬の散歩にならないのでは?といつも思います。
犬に服を着せている人、これも、犬の健康には、、どうなのかと思います。
80代ぐらいのおばさんんが、大きな犬を2匹もつれているのには、びっくりします。
もし何かあったら、制御できないのでは、と不安になります。
  もっと、びっくりするのは、柴犬いらいの成犬を、肩に、襟巻のように載せている、おばさんがいます。
70代後半から80代の、近所のおばさんです。
ご本人は、背中が曲がっていて、いつも首が下を向いているような姿勢をされています。
  愛犬家にも、それぞれでしょうか・・・。
   心に残る言葉  September ⑰
    ” あなたが本物かどうかを確かめる ”

   マザーテレサが、質問した日本人に、答えた、話です。

   「あの人は、乞食ではありませんか?どうして、死に際の乞食をそうするのですか?」
”いいえ、あの人は、イエス・キリストです。”
”イエスキリストは、この仕事をしている、あなたが本物かどうかを確かめるために。
あなたの一番受け入れがたい姿で、あなたの前に現れるのです。”

   マザーテレサの言葉は、たくさん、心に響くものがあります。
その中でも、印象に残る言葉のひとつです。

   何かを始めた時に、上手くいかないことに、必ず遭遇します。
しかし、その志が本物かどうか、確かめられているんだ、というふうにも、連想できます。

   生活雑感 September ⑰
   ずいぶん、親父の墓参りはしていません。
コロナで、東京にすら、行っていません。
   ワクチンを2回打ったから、行動緩和と、自分で許可をだしましょうか、・・・。
   今日もよい一日でありますように

 

タイトルとURLをコピーしました