日没が、早くなってきました。
夕暮れの、家路を急ぐ人の慌ただしさが、秋の寂しさを表現しています。
レッドブルって、どうなの?
アルバイト先で、30代の人が、朝、レッドブルを飲んでいます。
レッドブルって、効果があるんですかね?
レッドブルって、効果があるんですかね?
もっとも、日本で売られているのは、薬事法にかかる成分はなく、清涼飲料あつかいとのこと。
私も、20代の頃は、グロンサン強力内服液を、よく飲んでいました。
飲んだ瞬間に、空腹感を覚えた記憶があります。
飲まないと、元気が出ない、といった依存症になるのが怖いので、辞めました。
人間は、” 習慣の動物 ” ですから、習慣になってしまうと、不安になり、辞めれないようになります。
できるだけ、ドリンク剤やサプリメントは、飲まない生活が、いいと思います。
できるだけ、ドリンク剤やサプリメントは、飲まない生活が、いいと思います。
心に残る言葉 October ㉘
” 外部からどうみられているのか ”
「アートコーポレーションって、アート引越センターのことなんですか」。
私の名刺をご覧になった引っ越しの顧客から、こう指摘された瞬間、本当にしまったと思った。
「引っ越し」という名称を前面に出さなくとも。
自分の会社はすでに認知度がかなり高いはずと、傲慢になっていたのだろう。
自分の会社はすでに認知度がかなり高いはずと、傲慢になっていたのだろう。
もっとも、売り上げが落ちた原因は社名変更だけでなく、顧客に目を向けない姿勢こそが問題だった。
従業員には顧客の視線をはずさないように説いてきたつもりなのに。
トップの私自身が大事なところを見失っていた。
全ての失敗がそこから生まれた。
CMでの失敗が改革を推進するバネになり。
自分たちの会社が外部からどう見られているのか。
絶えず意識しながら行動するように肝に銘じている。
自分たちの会社が外部からどう見られているのか。
絶えず意識しながら行動するように肝に銘じている。
( アートコーポレーション 名誉会長 寺田 千代乃 )
生活雑感 October ㉘
辻元清美前衆議院議員の応援に、山崎拓元自民党幹事長が、選挙応援に、入りました。
立憲民主党の応援に、自民党の人が、選挙応援するのは・・・ちょっと考えられないことですね。
それだけ、彼女は魅力があるということなんですよね。
それは、すごいことです。
立憲民主党の応援に、自民党の人が、選挙応援するのは・・・ちょっと考えられないことですね。
それだけ、彼女は魅力があるということなんですよね。
それは、すごいことです。
今日もよい一日でありますように