今日はこれから晴れてくるようです。
明日は、また雨が降るとか、天気が安定しません。
体調には、ご注意くださいませ。
明日は、また雨が降るとか、天気が安定しません。
体調には、ご注意くださいませ。
誰にも言わないでください。
「誰にも言わないでください」という人がいます。
大概は、人の悪口、陰口、愚痴、・・・・。
こういう人って、本当にめんどくさいですよね。
なんか、「負債を負わされたような気分」にさせられます。
確かに、生きていくうえで、イヤなことがあったりして、愚痴を言いたくなることはあります。
大概は、人の悪口、陰口、愚痴、・・・・。
こういう人って、本当にめんどくさいですよね。
なんか、「負債を負わされたような気分」にさせられます。
確かに、生きていくうえで、イヤなことがあったりして、愚痴を言いたくなることはあります。
とくに、女性は「聞いてもらうだけで、問題が解決した気分になる」といわれたりします。
しかし、「誰にも言わないでください」は、” 誰にも言っている ” んですよね。
しかし、「誰にも言わないでください」は、” 誰にも言っている ” んですよね。
困ったものです。
心に残る言葉 April ㉘
” 子どもも仕事も今しかない”
自分はもうだめだー。
高齢出産と2年間の育児休業からの復帰後、周囲との差、かつての自分との差に記者はさいなまれた。
「自分の成長と子どもの成長を同時に楽しめたほうがいい」という。
高齢出産と2年間の育児休業からの復帰後、周囲との差、かつての自分との差に記者はさいなまれた。
「自分の成長と子どもの成長を同時に楽しめたほうがいい」という。
女性活躍支援のACT3(東京・目黒)代表の堂園稚子さんは2児の母でもある。
育休を取れば「キャリアが止まるのは当たり前。
人間としての成長を武器にしてジャンプすればいい」という。
育休を取れば「キャリアが止まるのは当たり前。
人間としての成長を武器にしてジャンプすればいい」という。
時間が思うように使えないと悩む人には「自分ではなくてもできることは他人に任せて」とアドバイスする。「子どもも仕事も今しかない。
目の前にあるものを両方頑張るしかない」という言葉が響く。
( 日経 女性 より )
目の前にあるものを両方頑張るしかない」という言葉が響く。
( 日経 女性 より )
生活雑感 April ㉘
先日、富山で天気予報を見ていたら、” 融雪注意報 ” という言葉を初めて聞きました。
なるほど、雪が多い地域ですからね、と納得、東京、名古屋、大阪の予報も伝えていました。
名古屋では、東京、大阪を伝えているのは知っていましたが、地域によって違うものです。
今日もよい一日でありますように