カツ丼(ポミエ)

生活
  今日も曇っていて、近くに雷雲が発生しているようです。
滋賀、北陸3県、新潟、山形、福島など、大雨で水害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
  季節が変動してきているとはいえ、豪雨などは困ったものです。
  今日は、広島に原爆が投下された日、犠牲に遭われた方々のご冥福をお祈りいたします。
     カツ丼(ポミエ)
① 以前から気になっていた、「ポミエ」に行ってきました。
地下鉄・堺筋線で恵美須町を降ります。
日本橋寄りの「1B」という出口を出ます。
②  日本橋の電器街を北に歩きます。
  5分位、信号機を2つ行ったところで、左にはいります。
浪速区日本橋5-17-20
③  外に名前を書く表があり、名前を書いて、外で待たされます。
   私が行ったのはお昼の12時過ぎ、10分位、外で待ちました。
   ※ ちなみに、「ポミエ」とは、フランス語で「リンゴの木」だそうです。

④  カツ丼を頼みました。
  豚肉は、宮崎産のブランド肉、ご飯は普通サイズで1・5合(写真)。
  大盛の3合は、プラス330円とか、ほとんどの、丼物・定食が1320円(税込み)でした。
  客席は32席、私が行ったときは、16人ぐらい座っていました。
    今時、普通の「喫茶店」では生き残れないので、こんなメニューで「注目させる」。
   そういうことも、販売戦略としてはありですよね。
     心に残る言葉  August  ⑥
   ” その枠のなかでやっていくしかない ”
  大体、僕がこの浮き世に産み落とされたときにすでにたくさんのカセがハメられていたのだ。
言わせてもらえば、僕がこんな面相でこんな家に生まれたのは僕の意志ではない。
結局、与えられた諸々の条件、その枠のなかでやっていくしかないのである。
枠に不満も満足もない、当たり前のこととして受け入れるだけ。
毎日をそんなふうに迎えていきたいと思う。
(  日経  私の履歴書  山﨑努  )
   生活雑感   August   ⑥

  夏の高校野球・甲子園大会が始まりました。
去年問題となった、降雨ノーゲーム(継続ゲームにするのか、しないのか?)やコロナ感染で不戦敗。
あまり問題が起こらない大会であってほしいですね。

      今日もよい一日でありますように
タイトルとURLをコピーしました