昨日、天気が心配な中、” びわ湖テラス ” に行ってきました。
ネットで、キレイだということで、実際はどんなものかと・・・。
大津市の天気が、” 曇り 急な雨に注意 ” だったので、無駄になるかも、と思いましたが。
大津市の天気が、” 曇り 急な雨に注意 ” だったので、無駄になるかも、と思いましたが。
びわこテラス ①
① JR大阪駅から、湖西線の志賀駅まで、新快速で堅田まで行き、堅田で各駅に乗り換えます。
大阪~志賀( 片道 1340円 )、2時間弱ぐらいで着きます。
私は、米原行きの新快速で山科まで行き、それから、堅田へ、そして志賀、になってしまいました。
堅田では、写真の緑の電車に乗りました。
へーっ、これは年代物、ローカル線では都市部で活躍した車両が、使われているようです。
大阪~志賀( 片道 1340円 )、2時間弱ぐらいで着きます。
私は、米原行きの新快速で山科まで行き、それから、堅田へ、そして志賀、になってしまいました。
堅田では、写真の緑の電車に乗りました。
へーっ、これは年代物、ローカル線では都市部で活躍した車両が、使われているようです。

② 志賀駅はローカル線よろしく、時間帯によっては、駅員もいない感じでした。

③ 江若バスで、琵琶湖バレイ(打見山・山麓)に向かいます、片道390円、結構なお値段です。
冬場はスキー客、それ以外は、いろいろ作って集客していることがわかります。
バスを降りると、ロープウェイの駅が見えてきます。
④ 登山道もあるようです、ロープウェイ往復( 大人 3500円 )。
打見山の山頂まで、約5分です。
⑤ ゴンドラは、結構大きくて、20人ぐらいずつ、乗せていました。
⑥ 曇りと思っていたのですが、少し晴れ上がってきたので、よかったです。
打見山が1108m、晴れないと、霧で何も見えないとのこと。
つづく。