今朝の空は、曇り空になりました。
小さな雲の切れ間から、青空が見えますが、夜から雨のようです。
小さな雲の切れ間から、青空が見えますが、夜から雨のようです。
チャットGPT
いやあ、これは、とんでもないこと、になりました。
AIは、「ただの計算機」です、とも言えなくなる事態です。
AIは、基本的に、たくさん集めた情報から、いちばん「適切な解」を出すものと考えていました。
だから、「集められていない情報」以外の「解」は出せないだろうと・・・。
しかし、人間の頭の構造、考え方も、「集積した知識や経験」から導き出されるものですから。
AIが、それに近くなればなるほど、「人間の考え方」に近い回答をするということになります。
一般的に、知識の習得の良し悪しを、「論文作成」で見るということは、古今東西、行われてきたことです。
しかし、「チャットGPT」に書かせた、論文を丸暗記すれば、ほぼ合格点は取れる、ことになる。
そんな世の中に、なっていくような感じです。
便利ですが、怖いような、使用の「倫理観」が問われることです。
心に残る言葉 February ⑱
” 自然の一部になって初めて、動物たちは ”
初めはみなが撮りたがる決定的瞬間。
例えば夕日をバックにしたライオンの群れなどを狙ったが、だんだん変わった。
8年目、初の個展を開くと「癒された」「元気が出た」との感想を聞き、ハッとした。
それこそ医療でやるべきことではないか。
それから医師としての方向性も明確になり、自然治癒力を引き出すことを主眼に置くようになった。
人間も大きないのちの循環の中にいるという意識が、無理な医療に向かわせなくなったのだ。
大地になれ、風になれ。被写体にレンズを向けるとき、こう自分に言い聞かせている。
自然の一部になっては初めて、動物たちはいのちの輝きを私に見せてくれるのだと思う。
( 日経 文化 胃腸内科医、野生動物を撮る より )