朝、寒くなりましたねえ・・・。
日中が、25℃以上の、夏日になりますから、よけいに、「寒く」感じられます。
風邪など、引かれませんように。
「ジャニーズ性被害・虚偽話」
ジャニーズ事務所は9日、公式サイトで「一部報道と弊社からのお願いについて」と題した声明を発表。
「被害者でない可能性が高い方々が、本当の被害者の証言を使って虚偽の話をされているケースが複数ある」。
さらに「事務所は事実認定に関与していないと言う一方で。
『一部報道』に虚偽の被害申告があると断言するのは変じゃないですかね」と声明の矛盾点を指摘。
続けて「それに、検証を難しくしたのは、これまで問題を放置していた事務所の責任では…。」と。
( 東スポ より 江川紹子氏 コメント )
まったく、江川さんの指摘に、同感ですね。
中学生や高校生が、トイレなどの密室に閉じ込められて、権力者から、性加害を受けた。
こんなこと、未成年のときは、「動転して」しまって、いるでしょう。
「蜜室の行為」ですからね。
確かに、「金をふんだくってやれ」とばかりに、出てくる輩もいるかもしれませんが・・・。
多くは、「証言が事実」でしょう。「おぞましい記憶」が・・・。
sこの記事をシェアす
心に残る言葉 October ⑪
” 君が君みたいな音楽をやらない限り、誰も君の ”
やがて米ボストンにあるバークリー音楽大学とニューイングランド音楽院に入り。
ニューイングランドではジャズピアノの異才ポール・ブレイ先生のレッスンを受けることになった。
楽器を伴う授業は2度だけで、後は喫茶店で話すというユニークなレッスンだった。
「さっき君はマッコイ・タイナーみたいに弾いていたね。
君が君みたいな音楽をやらない限り、誰も君のCDは買わないよ」。
そんな話の一つ一つを胸に刻んでいった。
( 日経 文化より 藤井郷子 ジャズピアニスト )