「双葉の里」①

生活
Digital Camera

   今日も、いい天気のようですが、これから、「黄砂」が飛んでくるようです、
洗濯物など、注意してくださいと、予報で言っていました。

   昨日、大川(旧淀川)沿いを、走っていると、「モンキチョウ(黄色い羽根のモンシロチョウ」が。
飛んでいました、いよいよ、虫たちも活動開始です。

      「双葉の里」①

①  中津から、各駅電車で、大分寄りに3駅もどると、「天津(あまつ)」になり。
耕作地の中に、「大横綱双葉山生誕の地」という、看板が立っています。

Digital Camera

sこの記事をシェアす               

 ② 「天津駅」は、無人駅。写真用の、「パネル」が、置いてありました。

Digital Camera

 

   ③  各駅の電車は、1時間に1本、「ソニック」や「にちりん」の特急が通過していきます。

Digital Camera

 

    ④  「すてんでな!!」という、看板が、大分らしいです。

Digital Camera

⑤   「天津駅」から、徒歩20分とのことですが、2㎞ぐらいの直線道路です。
まらりは、「麦畑」、大分の「麦焼酎」の原料でしょうか?

Digital Camera 

⑥  直線の道路と、ぶつかる道路の近くに、「双葉の里」の看板がありました。

Digital Camera

 

(つづく)

        今日もよい一日でありますように

タイトルとURLをコピーしました