「自民はダメだが、野党もダメ」。
その思いを国民に強く刷り込んだのは、二度目の政権交代を成した民主党政権だったかもしれません。

   なぜ09年に民主党は政権交代を実現でき、なぜもろくも崩れ去ったのか。
あの教訓を次に活かさないことには、次の政権交代も見えてきません。

   実は当時、民主党の鳩山由紀夫さんと菅直人さんが発した言葉が印象的でした。
政権交代が成し遂げられるポイントとして彼らが語っていたのが。

  「政策に関しては自民党と一緒でいい」ということでした。
「むしろそのほうが有権者の警戒心は薄れる。

   重要なのは政策の違いじゃなくて、人が変わることだ。
政治の中身は似ていても、人間さえ変われば腐敗は減る。それが何よりも大切なんだ」と。

     ( 現代ビジネス  より  )