「明日は絶対○○しよう!」との断固たる思いも、「一応予定は立てた!」
「俺はちゃんとやってる!」と未来の自分と達成感を先物取引して安堵しているに過ぎない。

   翌日、約束という名の借金は返済されず。
まあ、借りるのも、踏み倒すのも己自身ですが、不毛な話です。

   そこには、「2つの人格」などなく、刹那の安寧を貪る愚かな人格が一つ。のさばっているのみでしょう
ここは一つ、「有意義に過ごそう!」などと、大上段に構えず。

   「仕事のメールの返信をする」「皿は洗おう」荒生くらいでよいのです。
「スープを完飲するのやめよう」なら、「一口残せばOK!」とハードルを下げてやる。

   健康上の意味となると疑問ですが、確実に決意を守れた、という満足感は一口以上にあります。
とりあえず、を心がけましょう。

       ( 日経  なやみのとびら より  「目標に反する行動に自己嫌悪」 )