今日は、曇り空、大阪は夕方雨が降るようです。
雨の後は、また寒くなるようで、あと1か月ぐらいは、こんな天気なのでしょうか・・・。
ユーチューブで、須田慎一郎の「虎ノ門ニュース」、「マスコミが報道しない韓国の真実」を見ました。
いやあ、韓国って、「民主主義」なんですかね・・・。
韓国ばかりでなく、ドイツもフランスも、日本も、カナダも、「与党」の力が下がっています。
与党が強大で、なんでもかんでも、「野党と議論しない」で、法律を作ってしまうのも、問題ですが。
韓国は、野党(共に民主党)主導で、「法律を作って」、政権の機能をマヒさせている、現状。
これは良くないですよねえ・・・。
野党の党首・李在明は、北朝鮮に800万ドルを、不正に送金して、その裁判をしているのですよね。
有罪判決が出れば、大統領選にでれないので、「自分の判決」の前に。
尹大統領の「弾劾裁判」で、「有罪判決」を出させようとしている。
ただ、「内乱罪」で、「弾劾」したのに、「内乱罪」は引っ込めたんですよね、裁判を早くするために。
じゃあ、なんの「弾劾?」。よくわかりませんねえ・・・。
「尹大統領の支持率」が上がると、「世論調査会社に圧力」をかける「法律」を作る。おかしいでしょう?
sこの記事をシェアす
最高の仲間になるためには「不完全さを隠さない勇気」を持つことが大切だろう。
人は誰しも弱みや欠点を抱えている。
どれだけ優秀な人間であっても自分にしか自分分からない「不完全さ」が在する。
完璧を装う人に対しては警戒心が生まれるものだが。
弱さを共有できる人に対しては自然と親近感や信頼が生まれるものだ。
仲間とは、損得の関係を超えた支え合い、補い合う関係だと考える。
自分の不完全さを受け入れ、それをオープンにすることで『助けてほしい」。
「一緒にいっしょに乗り越えたい」と心の内を素直に伝えられるようになる。
その姿勢は相手に安心感を与え、「この人には心を許せる」と感じさせる力を持つ。
( 日経 未来 より 「最高の仲間になるために・・・」 )