岡田監督について「セオリーをしっかり持っている人」と語る葛城さん。
今季の阪神の強さについては「もともと力はあったが。
岡田監督になって『勝つ』ことへのこだわりが強くなった」と分析。
「投手陣が充実しているため、打者が気を楽にして打てているのではないか」と推測する。

  高校球児を指導する立場になった葛城さん。
自分の指導法が、岡田監督の指導の仕方と共通している部分もあると感じている。

  岡田監督は選手に対し悪い部分を指摘するのではなく。
「失敗したらええねん」と気持ちを和らげることをよく言っていた。

  葛城さんも「失敗してもいいという開き直りの気持ちが、意外といい結果を生む」と感じている。
球児らには「自信を持っていけ」と言葉をかけている。

( 産経新聞 より  前原 彩希)

 

      生活雑感  September ⑯

  阪神の大竹選手が、両球団の違いについて、ホークスは集合時間に「オンタイム」、阪神は「15分前」。
基本的には、「15分前」のほうがいいでしょうね。

     今日もよい一日でありますように