今朝の空は、押し黙ったように、雲が覆っています。
これから雨の季節、大雨で災害が起こらないように願うばかりです。
これから雨の季節、大雨で災害が起こらないように願うばかりです。
トンテキ・豚々亭
① 大阪駅前第2ビル・BF2にある、「豚々亭」に行ってきました。
「トンテキ」を食べたことがなかったので、初体験です。
「トンテキ」を食べたことがなかったので、初体験です。
② 繁盛店らしく、昼時だったので、人が絶えず並んでいました。
店内は、カウンターが11席、テーブル3つで12席ぐらいでしょうか、満席でした。
客単価は1000円以上ですから、滞在時間20分位としても。
狭い店舗でも、結構な売り上げになるな、と思いました。
店内は、カウンターが11席、テーブル3つで12席ぐらいでしょうか、満席でした。
客単価は1000円以上ですから、滞在時間20分位としても。
狭い店舗でも、結構な売り上げになるな、と思いました。
厨房は男性が4人、フロアに女性が2人の体制で運営していました。
③ 大トンテキ定食(1100円・税込み)を頼みました。
「手のひらくらい」の大きさのトンテキ(300g)それほど待たずに出てきました。
ごはん、みそ汁はお代わり無料なので、コスパはいいと思います。
「手のひらくらい」の大きさのトンテキ(300g)それほど待たずに出てきました。
ごはん、みそ汁はお代わり無料なので、コスパはいいと思います。
トンテキは柔らかくて美味しかったです。
豚肉はビタミンB群がたくさん含まれているので、疲労回復や健康維持にプラスになる。
そんなことを考えながら、帰ってきました。
心に残る言葉 June ⑪
” 社員が自主的に動いてくれたおかげ ”
当時、会社の問題は2つ。
一つは利益を出しにくいビジネスモデルになっていたこと。
OME(相手先ブランドによる生産)受託で一部の顧客に依存し、不利な条件の契約も受け入れていました。
もう一つが社員のやる気の喪失です。
「失敗してもいいから挑戦しよう」「失敗の責任は会社が負う。
社員の責任は仕事をやり遂げるところまで」と言い続けました。
一つは利益を出しにくいビジネスモデルになっていたこと。
OME(相手先ブランドによる生産)受託で一部の顧客に依存し、不利な条件の契約も受け入れていました。
もう一つが社員のやる気の喪失です。
「失敗してもいいから挑戦しよう」「失敗の責任は会社が負う。
社員の責任は仕事をやり遂げるところまで」と言い続けました。
プレッシャーを解きほぐしていくのと同時に、自社ブランドを立ち上げました。
インテリアショップの雑貨と並べても遜色ないデザイン性の高い商品です。
これが軌道に乗り、社員間で根強かった「新商品をつくってもうまくいくはずがない」といった。
ネガティブな気持ちが払拭されたと感じています。
自社ブランドを販売に軸足を移したことで採算も改善しました。
インテリアショップの雑貨と並べても遜色ないデザイン性の高い商品です。
これが軌道に乗り、社員間で根強かった「新商品をつくってもうまくいくはずがない」といった。
ネガティブな気持ちが払拭されたと感じています。
自社ブランドを販売に軸足を移したことで採算も改善しました。
当社が再起できたのは、社員が自主的に動いてくれたおかげです。
これからものびのびと自発的・自律的に働ける環境を整えていきたいと考えています。
( 日経 事業継承より 木村祥一郎・木村石鹸工業社長 )
これからものびのびと自発的・自律的に働ける環境を整えていきたいと考えています。
( 日経 事業継承より 木村祥一郎・木村石鹸工業社長 )
生活雑感 June ⑪
国税職員、公務員、警察官が、軒並み持続化給付金をだまし取っています。
賄賂を要求する、外国の公務員と違いはほとんどないですね。
困ったものです。
今日もよい一日でありますように