今日は、本当にいい天気になりました。
昨日は、朝だけが、いい天気でしたが、今日はちょっと、風も冷たいです。
「普通の生活」が戻りますように
年末年始の休みが、長くなりました。
朝起きるのが、めんどくさいですね。
とはいえ、地震で被災された方々を思うと、「何を甘ったれたことを!」と、自分を叱咤します。
当然のことながら、テレビをつけると、「ウクライナ」「ガザ」の報道は、無くなってしまいました。
「他人んち」のことよりも、「自分んち」のことが、「優先」します。
こうして、「普通の生活」ができることに、本当に感謝です。
一日も早く、被災された方々の、「普通の生活」が、戻りますように。
sこの記事をシェアす
心に残る言葉 January ⑤
” 後悔の気持ちを持つことが決して悪くない ”
大谷翔平と藤井聡太は日々、徹底的な準備と振り返りを当然のように重ねている。
現状維持を良しとしないからこその「気づき」があり、ハイレベルな戦いの中でその瞬間も楽しんでいるはず。
我々はとかく物事を完璧に追行することを目指しがちだが、彼らの姿勢は、その作業や昼夜終了後に。
後悔の気持ちを持つことが決して悪くないと教えてくれる。
人工知能(AI)の浸透に対し、「もう一度人間性や野生を取り戻そう」という動きがある。
時にデータを度外視した大谷のプレーや、藤井のAIを超えたと評される勝負手には。
豊かな感情が伴っており、人間の本来の力を信じているからこそ生まれるパワーが宿っている気がする。
( 日経 転換2023より 中竹 龍二 元早大ラグビー部監督 )