人の話は絶対否定しない

生活
   今日も、朝から雲の多い天気、これから前線が南下して雨が降るようです。
少しづつ、季節は変化しています。

      「軟骨」って減るの?

  私ぐらいの年齢になると、「腰の痛み」や「膝の痛み」を言われる方が増えてきます。
そして、それは年のせいで「軟骨が減っているからだ」とか言われます。
そうなですかね?ずーっと思っていました。
「年のせいで=長年使ってきたせいで・・・」
だったら、マラソン選手って、普通の人の「一生分走る距離の何倍」も走っているのに、と思っていました。

関節には、血管は通っていないんですよね。
「リンパ液」だけ、この出入りだけで、栄養分を補給したり、老廃物をだしたり。
つまり、「運動しないから=膝が痛くなる→痛くなったものが治りずらくなる」、これが真相では?
そんな風に考えますが・・・。

   心に残る言葉 August ⑰
    ” 人の話は絶対否定しない ”

  元ロッテで野球評論家の里崎智也氏(46)が15日。
ニッポン放送「ナイツ ザ・ラジオショー」(月~木曜後1・00)にゲストとして生出演。
かつて侍ジャパンで共にプレーした。
イチロー氏(マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)について語った。

  イチロー氏については「あそこまで凄くなると、“もっとこうした方がいいよ”とか。
“こういう練習あるよ”って言いがちじゃないですか、人間ってやっぱり。
でも、人の話は聞いてくれるけど、人の話は絶対否定しないです」と里崎氏。
「“もっとこうした方がいいよ”とか言わないんですよ。
“あーそういうやり方もあるんだ”って。
僕らが“イチローさん、どうやってやってるんですか”って聞いたら。
“俺はこういうふうなやり方するけどね”っていうのを言うだけで、自分から相手のことを否定しないっスよ。
凄いなと思いました」としみじみと話した。
(  スポーツニッポン より  )

 

   生活雑感   August ⑰
  昨日、郵便局に年金を下ろしに行きました。
窓口の女性職員に、「郵便局にお金を預けておくメリットってありますか?」と聞くと・・・。
「投資信託であったり・・・」と、小声で言われました。
  はっきり「こうです」という知識がなかったんでしょうね・・・。
これでは、預金する気にはなれません、郵便局の姿勢にも問題がありますよね・・・。
    今日もよい一日でありますように
タイトルとURLをコピーしました