今日は、朝から曇り空、午後から雨が降るようです。
少し、気温が下がって、また上昇するとか、さすがに、もう暑いのは、いいですかね・・・。
人生は、4000週間
最近、「限りある時間の使い方」(オリバー・バークマン著)という本を読んでいます。
人生は、4000週間、約77歳ぐらい、その前後で、終わってしまう、ことを考察した本です。
15億年後には、太陽の熱で、地球上の生物は死滅するという説も、あります。
そう考えると、今日という一日を大切に、しなければとつくづく思います。
無駄な争いや、トラブル、そんなことで、時間をとられるなんて、もったいない。
「時間ができたら」「お金に余裕ができたら」と考えても、なかなかそうはいきません。
「今できること」は、「今、やらない」と、永遠にできないことになって、しまいます。
今日という日を、大切にしたいですね。
sこの記事をシェアす
心に残る言葉 September ㉑
” 1球で終わったらあかん。”
どこが変わったかのか聞かれると、真っ先に「フォアボール」とし。
選手には「お前、田舎で両親が見てるんやからね。
もうちょっとテレビに長いこと映れ。1球で終わったらあかん」
「田舎の両親が見てるのにすぐ終わりやがって」とハッパをかけていたという。
「開幕前、岡田監督は球団に四球の査定ポイントを上げるように要望し。
今季の四球数は468でリーグトップ(9月18日終了時点)。
現在の上位3チームである阪神、広島、DeNAのチーム打率はどんぐりの背比べで。
チーム本塁打は阪神が一番少ない。
しかし平均得点は最も多く、四球数がいかに重要かを証明しています。
査定面も大きいですが、岡田監督の上手な声かけも効いたのでしょう」
来季は他球団も四球の査定を上げてくるかもしれない。
( アサ芸プラスより )