昨日は、寒かったですね。大阪の最低気温が、1・8℃、今日は、ちょっと、マシです。
今日は、夕方から、雨の予報、今朝の「晴れ」も、あてになりません。
人生は「喜ばせごっこ」だ。
私は、「人生は、喜ばせごっこだ。」という、言葉が好きです。
「アンパンマン」に出てきた言葉、とか、ポルノ映画の「村西とおる」のお父さんが、よく言っていた、とか。
まあ、出典は、あまり気になりませんが、この言葉のように、人類が生きてくれたら。
戦争なんて、起こりませんよね。
自分が、この言葉のように、生きようと思っていても、「相手」が、そうとらない人もいますから。
めんどくさいのですが・・・。
私はこの言葉のように、これから生きようと思っています。なかなかうまくはいきませんが・・・。
毎日、奮闘中、です。
sこの記事をシェアす
心に残る言葉 December ⑲
” 重要なのは重圧下でのプレーや感情の制御 ”
16年間のプロ生活では「負けた試合が記憶に残っている」。
例えば19年のフランス1部リーグ決勝。所属のクレルモンは僅差で王座を逃した。
「チームはシーズン中、いいプレーをしていたのに決勝で力を出せなかった。
重要なのは重圧下でのプレーや感情の制御だと再認識した。それを選手に教えたい」。
それは今の浦安に最も必要なものだろう。
昨季はリーグワンの2部で全勝優勝を果たしながら入れ替え戦で敗退。
今期は悲願の昇格を目指す。
( 日経 引退模様 より ラグビー グレイグ・レイドロー )