先に言ったもん勝ち

生活
  今日もいい天気、気持ちがいいです。
長期予報では、今年の夏も、暑くなりそうとのこと。
体調に気を付けて、夏を満喫したいものです。
  先に言ったもん勝ち
  昨日、アルバイトから自転車で帰る途中、若い女の子が、道を斜めに横切ったので、ブレーキをかけると。
「アブねーな、クソッタレ!」と言われてしまいました。
まったく、「危ないのは・・・!」とは、言わずに帰ってきましたが・・・特別、腹も立たず。
こういうシチュエーションは、「先に言ったもん勝ち」なんだよなあ、と妙に冷めた自分に気づきました。
怒っている間に、悩んでいる間に、人生が終わってしまいますからね。
人生は穏やかに行きたいものですが、そうもいかないものです。
   心に残ることば    May ㉕
        ” 人の目は「銃口」”
  なんとか隠遁生活を脱した後も、人の目は「銃口」、街は「弾が飛び交う戦場」だと。
近所のコンビニに出掛けるのでさえ、決死の覚悟という日々が長く続きました。
  そんなシャイボ^ーイが、今では大勢のお客様を前に漫才を…などと。
サクセスストーリーの主人公を気取るつもりは毛頭ありません。
  47歳のなった現在も、相手と目を合わせるのがしんどい。
愛想が悪いと色々と差し支えるので、ニコニコ振る舞ってはいますが。
笑っているふりをして瞼を閉じている、克服とは程遠いです。
それでも仕事であれば「オファーがあったからココにいるのだ」という。
大義名分のもと、ギリギリ踏ん張れる。
(  日経  なやみのとびら より  山田ルイ53世  )
   生活雑感  May ㉕
元関脇の豊ノ島関は、てんかんの持病があったんですね、知らなかったですね。
小さいながら、持病を抱えながら、関脇まで行ったのですから、尊敬に値します。
   今日もよい一日でありますように