朝の日の出は見られたものの、曇ってきてしまいました。
あすは、寒気が入ってきて、にわか雨とのこと。
なかなか、安定した天気とは、行かないものです。
日本一「高い」・・・。
65歳以上の、24~26年度の、介護保険料が、大阪市・9249円、ですって。
ひえーっ、て感じです。
最低は、東京都の小笠原村で、3000円台らしいです。
まあ、これが上限ではなく、27年度になれば、もっと、上昇するのでしょう。
「払わないと、十分な介護が受けられません」とか、脅して、支払わせるんですよね。
もっとも、「年金から」、天引きしますよね。
まったく、・・・ですが、とにかく、健康に気を付けて、「介護をうけないで」済むように。
「自律」「自立」するしかありません。
sこの記事をシェアす
心に残る言葉 May ⑮
” 朝起きて、トレーニングをして、ご飯を食べる。”
今年3月の東京マラソンに出場するために来日したエリウド・キプチョゲ選手(ケニア)との。
インタビューにも印象深い学びがあった。
キプチョゲ選手は2016年リオデジャネイロ、21年東京と五輪のマラソンを連覇した絶対王者。
私は引退後に通っている大学院で「人はなぜ泳ぐのか」を研究テーマにしたこともあり。
39歳になってもなおレースの情熱が衰えない彼に「なぜ走り続けるのか」と聞かずにはいられなかった。た答えは「朝起きて、トレーニングをして、ご飯を食べる。これは生きることそのもの。
そして人間にはには限界がない」。
とてもシンプルだが、彼が走ることに真摯に向き合い続けている理由が詰まった言葉だと感じた。
( 日経 スポートピア より 萩野公介 )