今日もいい天気のようです。
日が照ってくれると、暖かいのですが、曇りだと寒くなります。
暖かい日であってほしいですね。
日が照ってくれると、暖かいのですが、曇りだと寒くなります。
暖かい日であってほしいですね。
秋の「大川コース」(往路)
① いつも走っている、大川(旧淀川)沿いの秋、を撮ってきました。
対岸の黄葉しているところは、都島区になります。

② 春は桜の花で華やかでしたが、秋は葉が色づいて、そして落ちていきます。

③ 黄葉した木の向こうは、旧桜ノ宮公会堂です。
日中はクラシック音楽が流れています。
春や夏には、ときどき、結婚式が行われているようで、司会者の声や拍手が聞こえてきます。
④ 天満橋をくぐり抜けたところです。
桜の木とともに、近くに楠木(くすのき)の巨木が仁王立ちしています。
いつも、この楠木は江戸時代から、ここに生えているんだよなあ、と思うと畏敬の念すらおぼえます。
常緑樹ですが、4月ごろ、若葉がのびて、サッと古い葉が落ち、「衣替え」してしまうのは見事です。
⑤ 左は大川、右にはグラウンドやテニスコートがあります。
テニスコートは、365日、雨の日以外は、誰かしらプレーしています。
また、ここは、春の花見の時、夏の天神祭りの時は、人が押し寄せます。
⑥ 裁判所の端に、「佐賀藩蔵屋敷跡」という石碑があります。
この、ちょっと過ぎまで走って、自宅から5km超、それを折り返します。