今日もすばらしくいい天気です、気分がスカッとします。
行楽地は人でいっぱいでしょうね。
月曜日は雨が降って、気温が下がって来るようです。
大阪の夏日も、今日・明日で終了ですね。
行楽地は人でいっぱいでしょうね。
月曜日は雨が降って、気温が下がって来るようです。
大阪の夏日も、今日・明日で終了ですね。
翌朝は「別人」
休み前は「窓の掃除をしよう!」「草むしりがんばろう」とやる気に満ち溢れるのですが。
いざ休日の朝を迎えると最低限の家事をこなすだけ。すっかり情熱は消え。
気づくとスマホを触って、あっという間に夕方・・・。対処法はないでしょうか。
( 日経 なやみのとびら より 山形県・40代・女性 )
こんな相談が、載っていました。
うーん、確かに、こういうことってありますよね。
私が以前、アパレルの会社で働いていた頃は、月に休みが3~4日。
疲れて寝ているだけで、起きると16時ごろ、食事をして、クリーニング屋に行って。
もどってきて、また寝る、そんな生活の時もありました。
相談者は、そんなひどい生活状態ではないでしょうが・・・。
明日やろうと思って寝ても、起きたら「翌朝は、別人」になっていて、やる気が出ないということはあります。
そんな時は、「やらなくても、いい」と思います。
やらなくても、命に別状はありません。自分を「評価」する必要もありません。
私はそんな風に思います・・・。
回答者は、前日に「ちょっと始動(準備)しておく」と言っていました・・・。
心に残る言葉 October ⑮
” 決して感情的にならず、他者には実に優しい ”