今日も、穏やかに晴れるようです。
穏やかな、平凡な日を迎えるというものは、ありがたいものです。
穏やかな、平凡な日を迎えるというものは、ありがたいものです。
阪神淡路大震災
阪神淡路大震災から、もう27年も経ちました。
犠牲になられた方々の、ご冥福を、お祈りいたします。
犠牲になられた方々の、ご冥福を、お祈りいたします。
当日、私は、吹田に住んでいて、朝5時に起きて、勉強をしていました。
その日が、転職の面接日でした。
試験があるということで、勉強していました。
5時45分ごろ、大きい揺れが来ました。
その後も、一日中、余震が続きました。
当然、面接は後日になりました。
その日が、転職の面接日でした。
試験があるということで、勉強していました。
5時45分ごろ、大きい揺れが来ました。
その後も、一日中、余震が続きました。
当然、面接は後日になりました。
この震災後も、東北や新潟、北海道、熊本などなど、各地で地震の被害がありました。
こんなに、地震の多い国なのに、住んでいる日本人は大したものだとも、思います。
西欧のように、自然を ” 科学 ” せず、自然と ” 調和 ” することを大切にする。
自然災害を ” やりすごす ” という知恵は、日本人ならではと、感心したりもします。
こんなに、地震の多い国なのに、住んでいる日本人は大したものだとも、思います。
西欧のように、自然を ” 科学 ” せず、自然と ” 調和 ” することを大切にする。
自然災害を ” やりすごす ” という知恵は、日本人ならではと、感心したりもします。
とはいえ、災害から、防災や減災を学ばなければいけません。
心に残る言葉 January ⑰
” 歳月と言うものは逆さまには流れない ”
この世で精一杯、生きることが大切なの、我々はね。
私は精一杯この世で生ききったならば、いつ死んでもいいし。
あとのことなんかは、仏様任せで浄土へ行こうと、地獄へ落されようと文句は言わない。
今、一生懸命に生きることが、私の生き方だと思ってるんですよ。
たとえどんな立派な墓を建てたってね。
私は精一杯この世で生ききったならば、いつ死んでもいいし。
あとのことなんかは、仏様任せで浄土へ行こうと、地獄へ落されようと文句は言わない。
今、一生懸命に生きることが、私の生き方だと思ってるんですよ。
たとえどんな立派な墓を建てたってね。
いくら髪を染めてもパックしても年は隠せない。
それはもう諦めましょうよ。
歳月と言うものは逆さまには流れないですよね。
60歳が嫌だから30になりたいって、それは無理でしょう。
やがて老いて、死んでいく。
それはもう諦めましょうよ。
歳月と言うものは逆さまには流れないですよね。
60歳が嫌だから30になりたいって、それは無理でしょう。
やがて老いて、死んでいく。
それは、もう逃れられないことなんです。
( 瀬戸内寂聴 )
( 瀬戸内寂聴 )
生活雑感 January ⑰