今朝は、寒くなりました。
風が吹いていて、いっそう寒いです。
風速1メートルで、「マイナス1℃」、体感は、1℃、低く感じるようです。
それでも、夕方の日が伸びてきました、少しづつ、春へと進んでいるようです。
「たけし」と「人志」
ダウンタウンの、松本人志が、エライことになっています。
文春は、売れさえすればいいですから、「作家」以外は、「忖度」ありません。
ビートたけしは、映画監督で名を上げたり、自伝的小説がNHKのドラマになったり。
東京芸術大学の客員教授、果ては、天皇陛下の「園遊会」まで、ひっぱりだこです。
すごいとしか、いいようがありません。
対して、松本人志も、本を書いたり、映画を作ったり、「多才」ぶりを発揮しています。
ただ、「たけし」ほどではないし、後輩に「女を集めろ!」みたいなことは、言いそうな、感じではあります。
「名誉毀損裁判」で、証言する女性の証言が、真実かどうかで、推移が分かれそうですが・・・。
いずれにせよ、「そんなことありうるだろうなあ」と思わせる、「松本人志」は、具合が悪そうです。
「たけし」は、「女性が、周囲に集まるだろうなあ」という、タイプの人間ですから・・・。
sこの記事をシェアす
心に残る言葉 January ⑯
”頑張るやつは頑張るし、何もしないやつは何もしない。”
自分が団塊の世代だなんて意識したことないね。なにそれって感じ。
頑張るやつは頑張るし、何もしないやつは何もしない。
引退、何でするの。結局、音楽が好きなんですよ。カネじゃない。自分のためなんだ。
だから歌はやめない、歌えるうちはね。
「高音域きついな」「腰痛いな」はしょっちゅう。
でも、このカツカツ感、ギリギリ感を抱えた矢沢が、ファンにはセクシーーに見えてるかもしれないけれど。
( 矢沢永吉 自分をシェイクしろ より )